オフィストヨオカの接客・接遇マナー研修を受講されたお客様の声

経営者の声

お客様の数も増えリピーターが続出です

この数年で、EIKADOは、和菓子屋の枠を超えた存在ともいえる「美味しい、楽しい、集いの場」となりつつあります。和菓子を通じて集まった人々の交流の場となっているのです。豊岡先生の接遇研修は、どこにでもある普通の和菓子屋を、人が集まる個性ある和菓子屋に変えてくださいました。

役員も含め全スタッフ20名ほどの小さな会社が取り組んだ初めての研修は、想像以上に受け入れられず、とてもハードルの高いものでした。スタッフからは「なぜ、こんなことをしなければいけないのか」と、欠席を申し出るもの、陰で文句を言うもの、退職を申し出るものもありました。それでも、残るスタッフで、研修で習ったことを実践していきました。経営陣もスタッフも「接遇」の意味にたどり着くまでの時間はとてもつらい時期となりました。

そんな張りつめた状況を打破してくれたのは「お客様」でした。まだまだぎこちない実践の様子にも関わらず、だんだん喜びや笑顔、そして会話をしてくださるようになりました。御礼を言われることも、商品やサービスについての感想を述べてくださることも増えました。EIKADOでのお買い物時には、どなたかを連れてお越しになり、スタッフを交えて、みなさんで楽しんでいらっしゃる姿が、どの店でも、催事の現場でさえ、見られるようになりました。

そうなってくると、スタッフはさらにより良い接遇接客を追究し、実践し、お客様の反応を自身で確認するようになりました徐々に正解がわかり、自分に自信がつき、積極的に改善していく姿は最初の絶望の日々からは想像もつかなかったお客様に喜ばれることは何か、自主的に、一途に考えて、実際に行動する。それは、スタッフ同士にも波及しました互いを思いやり、コミュニケーションを良くとり協力してくれるおかげで、作業効率も上がり、ミスやロスも急速に減りました。たとえ突然のハプニングが起きても、トラブルの原因を報告し、探り、いっしょに考え、解決策を見つけ、改善をしていくことができるのです。

このEIKADOの誇りともいえる素晴らしいスタッフのおかげで、今、新型コロナウイルスの影響での厳しい社会情勢にも、負けることなく立ち向かえています。弊社の経営状況は例外なく厳しい状況ではありますが、スタッフは自身の健康を管理し、お客様への安全を確認しながら、休むことなく明るく業務に携わってくれております。みんなの努力の積み重ねが、「今」を作っていると感じる毎日です。

「今」を作り上げるきっかけとなった豊岡先生の接遇研修に心から感謝し、EIKADOはこれからもお客様の喜びのために美味しい和菓子を作りつづけて参ります。豊岡先生、ありがとうございました。

みなさま、ぜひ!豊岡先生の接遇研修のご受講をお勧めいたします!

株式会社EIKADO 代表取締役 鈴木英美様