一生気付くことがなかったのかもしれない
これまでお世話になりました。終わってみるとあっという間の6回でした。
研修を受ける前は、研修を「受けさせられる」と正直思っていました。
しかし、第1回目の研修で豊岡先生に「実践者になってください」と言われたことをきっかけに、研修を「受けさせてもらっている」という意識へと変わり、毎日何かを吸収しようと取り組むことができました。
楽しむことばかりではなく、反省したり、嫌だなぁ苦手だなぁと思ったりしたこともありましたが、全研修を終えて得るものは大きかったと感じています。
特に「気持ちよく接しよう!」という目標は、仕事でもプライベートでも共通して意識するようになり、気持ちよく接していられなかったと感じたときは、悩んだり反省したりすることもありました。
これは「気持ちよく接しよう!」を目標にしていなければ、この研修を受けていなければ、一生気付くことがなかったのかもしれないため、豊岡先生にと社長には感謝しています。
あまり自分の意見を話したり、人の前にでることが得意ではないため、思うようにできないことも多々ありました。しかし、グループのみんなと意見を話し合ったり、普段なかなか話す機会のない社員同士も、研修という話題を通じてコミュニケーションがとりやすくなったのは嬉しかったです。
全6回に無事参加でき、ホッとしているとともに、豊岡先生からの刺激がなくなってしまうのが寂しいです。今日で終わりではなく、今日からスタートとして、向上心を持って、お客様のため、会社のため、そして自分のために、意識を高く持ち続けます。
言いたいことがうまくまとまらず、もっと先生に感謝をお伝えしたいのですが、乱筆で申し訳ありません。豊岡先生ありがとうございました。
T社 30代女性 H .I様